冷蔵庫の音がうるさい時の対処法!モーター音やコンプレッサーなどの異音別原因と対策

author-avatar
下取りガイド 若狭
facebookでシェアする X(Twitter)でシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する

「冷蔵庫からうるさい音がする」 「冷蔵庫のうるさい音にどう対処すればいいのかな」

冷蔵庫からうるさい音がして、しかもなかなか止まらなかったら困ってしまいますよね。

原因が分からなければその対処方法も分かりません。 冷蔵庫の音がうるさいときには、以下の4つのステップを行ってみてください。

1.音の発生場所や種類を確認する 2.対処法を試してみる 3.メーカーに問い合わせる 4.寿命だったら買い替える

冷蔵庫の音がうるさいからといって、必ずしもすぐに修理が必要とは限りません。

適切な対応をとることで、自分で冷蔵庫からの異音を解決することもできる可能性があります。

とはいえ場合によってはメーカーに問い合わせたり、寿命だった場合には買い替えも考える必要があるのは事実です。

そうした判断を行いたい場合も、まずは音の種類から原因を推測してみる必要があります。

そこでこの記事では、冷蔵庫の音がうるさい時にとるべきステップを中心に、以下の内容について詳しく解説していきます。

この記事をお読みいただくことで、冷蔵庫の音がうるさい時にとるべき行動について網羅できると思います。ぜひこの記事を読んでいただき、いろいろと試してみてください。

下取りチェッカーで下取り価格をチェック 下取りチェッカーなら下取り価格がすぐわかる

1.冷蔵庫の音がうるさい時に取るべき4つのステップ

それでは早速、冷蔵庫の音がうるさいときに取るべき4つのステップとして以下の内容を見ていきましょう。

1.音の発生場所や種類を確認する 2.対処法を試してみる 3.メーカーに問い合わせる 4.寿命だったら買い替える

それぞれについて詳しく解説していきます。

1-1.異音の発生場所や種類を確認する

冷蔵庫の音がうるさい場合は、まずは音の発生場所を確認してみましょう。冷蔵庫の音はどこから発生しているのでしょうか?

  • 冷蔵庫の中
  • 冷蔵庫の上
  • 冷蔵庫の周り

音の発生源が以上のような場合は、共鳴しているものを突き止めて取り除くことも可能かもしれません。

もちろん冷蔵庫の内部からの音の場合は解決できないこともありますが、まずは中や周辺のものが共鳴している可能性を疑ってみましょう。

また音が発生している場所だけでなく、どんな音がするするのかも確認してみましょう

音の種類とは例えば「ブーン」「キーン」といった音や「カラカラ」といった音など、具体的には以下のような音が鳴っているのではないでしょうか。

  • 「ブーン」「キーン」
  • 「カラカラ」
  • 「キュルキュル」
  • 「コンコン」
  • 「コポコポ」

鳴っている異音の種類によって、その原因を特定できる可能性があります。

1-2.対処法を試してみる

冷蔵庫の音の種類や音の原因がある程度特定できたら、対処法を試してみましょう 以下は異音の種類から想定できる原因と、その対処法をまとめた表です。

異音の種類 ブーン
キーン
カラカラ キュルキュル コンコン コポコポ 冷蔵庫内や外の音
予想できる原因 コンプレッサー
サーモスタット
制振材
ファン 液体フロンの移動音 ダンパーサーモ(サーモスタット) 冷媒の移動音 モノに共鳴している
対処法 パッキンの清掃
冷蔵庫内の清掃
メーカーへ問合せ
霜の除去
メーカーへ問合せ
様子見
メーカーへ問合せ
様子見 様子見 共鳴しているものを取り除く
本体を動かす
防振シートなどを敷いてみる

音の原因について詳しくは次章から解説していきますが、まずは音の原因をすぐに取り除けるかどうかを見極めてみましょう

冷蔵庫のモノを動かすだけで簡単に音が消える可能性もあるためです。 原因が特定できなくても、とりあえず色々と対処法を試してみましょう。

1-3.メーカーに問い合わせる

自分でできる限りの対処法をしても音がうるさいのが解決できなかった場合は、メーカーに問い合わせてみましょう

メーカーによってその対応はまちまちですが、多くの場合はスタッフが直接家を訪問してその原因を調べることが多いです。

購入してから時間が経ってしまっているなどの場合では、買い替えをすすめられる可能性もあります。  

いずれにしても、メーカーに問い合わせることで多くの問題は解決すると思われます。

1-4.寿命だったら買い替える

購入してから10年以上経ってしまっていたり、メーカーに問い合わせて寿命だといわれた場合には、買い換えを検討してみましょう。  

冷蔵庫は一般的に、10年前後で寿命が来ると言われています。それ以上の年数同じ冷蔵庫を使っている場合には、メーカーに問い合わせても買い替えを薦められる可能性が高いです。

寿命になってしまっていた場合に関する詳しい内容については、「4.古い冷蔵庫は寿命を疑う」でもより詳しく解説しています。よかったらぜひ参考にしてみてください。

2.冷蔵庫の音がうるさい原因

 

それではこの章では、冷蔵庫の音がうるさい原因をより詳しく解説していきましょう。具体的には、以下が原因として挙げられます。

冷蔵庫の音がうるさい原因 それぞれについて詳しく解説していきます。

2-1.コンプレッサーの音

冷蔵庫の音がうるさい原因としてまず最初に挙げられるのが、コンプレッサーの音です。

コンプレッサーとは、冷蔵庫内を冷やすための圧縮機のことです。

この圧縮機が作動するときに「ブーン」というような低い音が一定間隔で鳴ります。

特に冷蔵庫内の音が上がってしまったときに、冷却するためにコンプレッサーが活発に作動するといったこともあります。

うるさい音が冷蔵庫を開け閉めした直後だったり、真夏に特に音がひどくなると言うことがあれば、コンプレッサーが急激に作動してると言う可能性があります。

2-2.ファンの音

ファンの音がうるさい場合にも、うるさいと感じることがあるかもしれません。

「ファン」は、冷蔵庫内に冷気を送り続けるための部品です。

ファンが回り続けることにより、冷蔵庫内全体を冷やすことができるのです。  

ファンの音がうるさい場合も「ブーン」「キーン」といった音が断続的に鳴ります。

また場合によっては何かに当たって「カラカラ」といった様をすることもあるかもしれません。

ファンの音がうるさい場合に確認したいこととしては、ドアを開けたときに音が止まるかどうかです。

冷蔵庫を開けたときに異音が止まるようであれば、ファンが原因だと言うことが言えるでしょう。

2-3.サーモスタット

サーモスタットが原因で冷蔵庫からうるさい音がすることもあります

サーモスタットとは、庫内の温度を管理するための部品のことです。

サーモスタットは庫内の温度を計測し、必要に応じてコンプレッサーをオンにしたりオフにしたりといったことを行います。

冷蔵庫の中から「コンコン」といったノックオンのような音がする場合には、冷蔵庫内のダンパーサーモと言う温度を調節するための「弁」が開閉している音の可能性があります。

冷蔵庫内の温度が上昇しやすい夏などには特に、こうした音がなりやすいのが特徴です。

この場合は故障ではない可能性もあります。

また先ほど紹介した「ブーン」といった音が気になるような場合でも、原因はコンプレッサーではなくサーモスタット機能が壊れてしまっているためにコンプレッサーが常に動き続けてしまうといったことも考えられます。

2-4.制振材の音

制振材が破損してしまっていることによって、冷蔵庫から異音がする可能性もあります。

制振材とは、コンプレッサーの揺れを軽減するための部品のことです。

制振材が破損してしまったり外れてしまっている場合に、やはりコンプレッサーの音が際立ってしまい、うるさいと感じることがあるかもしれません。

この場合にもコンプレッサーの故障ではなく制振材の故障であるため、ユーザーにはその原因の特定は難しくなります。

制振材は冷蔵庫の内部に設置されているものなので、破損した場合には修理に出す必要があります。

2-5.冷蔵庫に入れた物の音

冷蔵庫に入れたものがカタカタと共鳴して音を出してしまっている場合も考えられます。

冷蔵庫はもともとコンプレッサーやファンなどが稼働して庫内を冷やしています。

そのため、ある程度の振動はあるものなのです。

そうした振動に冷蔵庫内のものが共鳴したりしている場合は、共鳴しているものを取り除いたり場所を移動することで解決できる可能性が十分にあります。

2-6.冷蔵庫の設置場所による音

冷蔵庫の設置場所が不安定なことが原因で、音が反響してうるさくなっている場合もあります。

例えば平面に見えてる床でも少しだけ傾きがあることもあります。

また冷蔵庫と壁が近すぎるために共鳴してしまうなどのことも可能性としては考えられます。

2-7.一時的な音の場合もある

冷蔵庫からの異音が一時的な音の場合も考えられます。

答えばコンプレッサーの音の場合は、冷蔵庫内の温度が上がってしまったときに作動するもののため、冷蔵庫のドアを開け閉めしたタイミングに音が大きくなる可能性があります。

また夏には気温が高いため、たまにしか冷蔵庫の開け閉めをしなかった場合でも、庫内の温度が上がってしまいコンプレッサーを稼働させなければならない場合もあります。

冷蔵庫からの異音が発生するのがいつなのかを確認してみましょう。しばらく冷蔵庫を閉めっぱなしで音が消えるようであれば、故障ではないかもしれません。

2-8.故障ではない音の種類

その他にも、冷蔵庫から出る音で故障ではない場合も紹介しておきますね。

2-8-1.液体フロンの移動音

冷蔵庫から「キュルキュル」といった音がする場合は。圧縮された液体フロンが膨張弁を通過する音の可能性があります。

液体フロンの音は冷蔵庫の温度を保つために必ず定期的に発生するものなので、故障である可能性は低いかもしれません。

ただし経年劣化により、大きな「キュルキュル」といった音が起こる場合もあります。その場合には故障の前兆となっている可能性があるため、修理を検討する必要があるかもしれません。

2-8-2.冷媒の移動音

冷蔵庫から「コポコポ」といった泡のような音がする場合は、冷蔵庫の冷媒が移動する音です。

冷蔵庫内の冷媒が液体になって排水ホースに流れているときに、こうした音が出るのです。 この場合も故障ではないため、気にする必要はありません。

3.【音の種類別】冷蔵庫の音がうるさい場合の対処法

それではこの上からは、冷蔵庫の音がうるさい場合の具体的な対処法についてより詳しく解説していきましょう。

ユーザーが異音の原因を特定できないこともあるので注意

前提として、冷蔵庫の内部の異音の原因が何であるかは、ユーザーにはなかなか特定しづらいものです。

そのため自分でできることを試してみても、解決しない可能性も十分に考えられます。

自分でできる対処法を取ってみて解決しないようであれば、メーカーへの問い合わせを検討してみてください。

3-1.「ブーン」「キーン」音の原因と対処法

異音の種類 予想できる原因 対処法
ブーン
キーン
コンプレッサー パッキンの清掃
サーモスタット 冷蔵庫内の清掃
制振材 メーカーへ問合せ

まずは「ブーン」「キーン」といった音が気になる場合です。

こうした音の場合の直接の原因はコンプレッサーにありますが、コンプレッサー自体の不具合なのかその他の部品の破損によるコンプレッサーの異音なのかユーザーでは判断できません。

そうした場合にもできることから順に対処してみましょう。

「ブーン」といったコンプレッサーの音が気になる場合は、まずはパッキンを掃除してみましょう。

3-1-1. パッキンとは

パッキンとは冷蔵庫の扉に付いているゴムの部分のことです。

冷蔵庫内の温度を一定に保つために冷気を外に逃さないためにこの部分がついています。

パッキンに汚れが付いていたり破損している場合には、冷気が外に漏れてしまい冷蔵庫内の温度が上昇してしまう可能性があります。

冷蔵庫内の温度が上昇してしまうとコンプレッサーが動き続けてしまうことになります

それが原因で、コンプレッサーの音が大きくなってしまったり、音が持続してしまう可能性があるのです。

まずはウェットシートや柔らかい布巾などを使って汚れを落としてみましょう。

3-1-2. 冷蔵庫内の清掃もしてみる

冷蔵庫内にほこりが溜まったりゴミが溜まってしまうと、コンプレッサーの熱効率が下がってしまう可能性があります。

冷蔵庫内が汚れている場合にはいちど内部も清掃してみることもおすすめします。

これらを実行してもコンプレッサーの音が消えない場合は、コンプレッサーやその他の部分が不具合により音がなってしまっている可能性があります。

  • コンプレッサーの不具合
  • 制振材の破損
  • サーモスタットの不具合

一旦冷蔵庫内を掃除したりパッキンの掃除をしてみて改善しないようであれば、メーカーに修理を依頼する必要があるでしょう。

3-2.「カラカラ」音

異音の種類 予想できる原因 対処法
カラカラ ファン 霜の除去
メーカーへ問合せ

カラカラとした音が鳴っている場合には、ファンに霜が当たって音が鳴ってしまっている可能性があります。

霜取り装置が設置されている冷蔵庫でこのような音がする場合には、霜取り装置の不具合の可能性があります。

この場合には、メーカーに問い合わせて修理する必要があるでしょう。 霜取り装置が設置されていない場合には、自分で霜を取ってみましょう。

下の取り方としては以下の順に行っていきます。

  • 冷凍庫内を空にして運転を止める
  • 冷凍庫を開けて氷が解けるのを待つ
  • タオルで水分をふき取る
  • 庫内が乾いたことを確認して電源を入れて食材を戻す

霜がついたままにしてしまうとファンの破損につながる可能性もありますので、定期的に霜を取る清掃を行う必要があります。

霜取りを行っても「カラカラ」とした音が治らない場合は、経年劣化など何らかの理由でファンが破損してしまっている可能性もあります。

この場合にはメーカーに問い合わせてみましょう。

3-3.場所により共鳴する

異音の種類 予想できる原因 対処法
冷蔵庫内や
外の音
モノに共鳴している 共鳴しているものを取り除く
本体を動かす
防振シートなどを敷いてみる

冷蔵庫の設置している場所によっては、冷蔵庫が何らかのものに共鳴して音が鳴ってしまうといったことも考えられます。   例えば以下のような場合です

  • 冷蔵庫の中の物が共鳴している場合
  • 冷蔵庫の上に乗せているものが共鳴している場合
  • 冷蔵庫が壁に当たって共鳴している場合
  • 冷蔵庫が不安定な場所に置いてあるために床が共鳴している etc…

何かのものが当たって共鳴しているなどの場合、そのものを移動することで解決する可能性があります。

または冷蔵庫そのものが不安定な床に置いてある場合など、本体がぐらついて音が鳴っていると言うことも考えられます。

その場合は冷蔵庫の場所を少し移動したり、防振シートや防振マットを敷いてみるなどで解決する可能性があります。

3-4.それ以外の音の場合

異音の種類 予想できる原因 対処法
キュルキュル 液体フロンの移動音 様子見
メーカーへ問合せ
コンコン ダンパーサーモ
(サーモスタット)
様子見
コポコポ 冷媒の移動音 様子見

上記のような音に悩まされている場合には、故障ではない可能性も十分に考えられます。

その場合はしばらく様子をみて音が鳴りやまないか確認してみましょう。 どうしても気になるようだったら何らかの故障の可能性もありますので、メーカーに問い合わせてみましょう。

4.古い冷蔵庫は寿命を疑う

廃棄されたたくさんの冷蔵庫

冷蔵庫が古いことが原因で不具合が起こってしまっている場合には、冷蔵庫の買い替えを検討してみてもいいかもしれません

冷蔵庫の買い替えのタイミングが難しいのですが、ここでは以下の2つについても詳しく解説してみます。 冷蔵庫の寿命を判断するポイント

4-1.10年前後使っているであれば寿命かもしれない

冷蔵庫も既に10年前後使っているのであれば、寿命を疑ってもいいかもしれません。

冷蔵庫は一般的に10年前後で寿命を迎えると言われています。もしすでに10年前後使っているのであれば寿命である可能性が高いため、買い替えを検討してみましょう。

また多くの電機メーカーが、補修用性能部品の保有期間を定めています。補修用性能部品の保有期間とは、メーカーが製品の修理に必要な部品を保有する期間のことを指します。

この保有期間を過ぎてしまった場合、冷蔵庫を修理しようと思っても必要な部品が手に入らなくなってしまう可能性があります。

そうした場合にも冷蔵庫の買い替えが必要になります。

4-2.その他に症状が出ていないかチェックしてみよう

冷蔵庫の寿命が気になる場合には、異音の他にも症状が出ていないかチェックしてみましょう。  

  • 冷えが悪い
  • 氷ができない・溶けている
  • 水漏れがある

冷えが悪くなる場合には冷蔵庫の心臓部でもあるコンプレッサーが故障してしまっている可能性があります。

または、冷気を冷蔵庫内に充満させるためのファンが故障してしまっていると言うことも考えられます。

購入してからまだそれほど時間が経っていない場合には、修理によってそうした問題は解決できる可能性があります。

しかし既に10年以上経ってしまっている場合には、注意が必要です。

いくつもの不具合を修理するよりは、新しい冷蔵庫を買った方がコストパフォーマンスが良いと言う可能性も十分に考えられるためです。

10年以上使っている冷蔵庫で不具合が出てしまっている場合は、買い替えを検討してみましょう。

5.古い冷蔵庫の下取り金額をチェックしてみよう

下取りチェッカー バナー

冷蔵庫の買い替えを検討されるのであれば、まずは下取りを検討されることをおすすめします。

冷蔵庫は新しいものを家電販売店で選び、納品するときに古い冷蔵庫を引き取ってもらうということが一般的です。

その場合は手間はかからなくていいのですが、リサイクル料と引き取りの費用がかかってしまいます。

リサイクル料金 運搬費用

引き取りの場合にかかる費用は以下の通りです。

冷蔵庫・冷凍庫
(~170L)
冷蔵庫・冷凍庫
(170L~)
3,740円~ 4,730円~

  主要な家電販売店で引き取りサービスを利用した場合の運搬費用は以下の通りです。  

家電販売店 引き取り料金
ビックカメラ 1,650円
ヤマダデンキ 1,650円
ケーズデンキ 1,650円
ヨドバシカメラ 550円

下取なら利益が出ることも

冷蔵庫を下取りに出して引き取ってもらうのであれば、冷蔵庫の状態や型式によっては利益が出るためおすすめです。

全ての冷蔵庫を引き取ってもらえるわけではないのですが、少しでも利益が出ればうれしいですよね。

まずは、お持ちの冷蔵庫の下取り価格がいくらかササっとチェックしてみましょう。

「下取りチェッカー」なら、複雑な登録をすることなくLINEで簡単に下取り価格を調べられます。

下取りチェッカー

下取りチェッカーの特徴としては、以下の3点が挙げられます。

5-1.LINEとWEBですぐにチェックできる

下取りチェッカーで下取りをチェックするのに面倒な登録はいりません。

LINEとWEBを使って、その場でササっとチェックが可能。   

LINEについては下取りチェッカーのLINEアカウントにお友達登録するだけで利用可能です。

5-2.下取り価格がしっかりしている

「下取り価格っていっても、どうせ安く買い取られるんでしょ?」 そのようにお考えの方もいるかもしれませんが、ご安心ください。

下取りチェッカーは中古相場のデータベースをもとに「ちゃんとした下取り価格」が表示されます。 気になる方はお近くのリサイクルショップの出張買取価格と比べてみてください。

5-3.提携店で購入すれば納品時に下取りできる

下取りチェッカーは家電販売店ノジマと業務提携を行っています。

新しい冷蔵庫をノジマで選んでいただければ、納品時に引き取り価格を本体価格から差し引いて下取りを行えます(ノジマの全店舗で下取りチェッカーをご利用いただけます)。

面倒な手続きがいらないため、誰でもお得に冷蔵庫の買い替えが可能です。

\LINEの友だち登録はこちらから/

\WEB査定はこちらから/

下取りチェッカー

下取りチェッカー「冷蔵庫査定」はこちら

6.まとめ

この記事では、冷蔵庫の音がうるさい時に取るべきステップや原因など以下の内容を詳しく解説してきました。  

この記事を読んでいただいたことで、冷蔵庫の音がうるさい時に取るべき行動はお分かりいただけたかと思います。   冷蔵庫の音がうるさい原因が取り除けるように祈っております。

[PR]下取りチェッカーでお得に買い替え!
下取りチェッカーで冷蔵庫をお得に買い替え!下取り価格がスグわかる!
WEB査定はこちらから!
LINE査定はこちらから!

人気記事


おすすめ記事

24時間いつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう