家電の買取に出張を選ぶメリットと高く売るためのポイント

author-avatar
下取りガイド 川辺 あさひ
買取
facebookでシェアする X(Twitter)でシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する

「家電を買い替えるから、今まで使っていた家電を売りたい」
「ただ、店舗に持っていく時間もないから…。出張買取をお願いできる会社を知りたい」

など、家電を買い取ってもらうには時間や体力を使うことから、楽な出張買取を検討している人も多いのではないでしょうか?

まずは結論からお伝えすると、出張買取は大型家電の買取や、不用品をまとめて売りたいときに大変役に立つサービスになります。

また、家電は高額なものが多いので、できれば買取金額も高値が付いてほしいものですよね。

本記事では、このあたりの高く売るためのポイントも合わせて解説しています。ぜひ、出張買取について検討している方は参考にしてみてください。

下取りチェッカーで下取り価格をチェック 下取りチェッカーなら下取り価格がすぐわかる

家電の出張買取を選ぶメリットとは

まずは、家電の出張買取を選ぶメリットについて解説します。

基本的なメリットは、次の2つになります。

  • 自分で運搬できない、大型家電などを売るときに便利
  • 家電以外にも、まとめて不用品を売れる

それぞれのメリットを含めて、順番に解説していきます。

冷蔵庫などの大型家電を自分で運搬できないときに便利

1つめのメリットは、「冷蔵庫などの大型家電を自分で運搬できないときに便利であること」です。

小型家電であれば、自分でお店に持ち込むこともカンタンなのですが、冷蔵庫やエアコンなどの大型家電を持ち込むのはなかなか難しいですよね。

そこで便利になってくるのが、出張買取サービスです。

出張買取サービスであれば、業者にもよりますが、以下の手順で出張買取を進めることができます。

  1. 無料査定の申し込み(メーカーや型番、動作状況を伝える)
  2. 自宅訪問前に、買取価格の見積もりをもらう
  3. 買取価格に問題がなければ、出張買取日の確定
  4. 買取業者の自宅訪問。問題がなければ、その場で現金支払い

自宅訪問時に初めて査定額を算出してもらうと思っている人も多いのですが、出張買取は事前に査定金額を伝えてくれる業者がほとんどです。

事前に伝えてくれるため、買取金額に納得がいかない場合も断りやすいのは嬉しいですよね。

あとで紹介している「出張買取のアシスト」では、電話・WEB・LINE予約と3種類の予約方法を用意しています。

24時間対応していることもあり気軽に査定も依頼できるため、査定を考えている方は一度ご利用してください。

家電以外にもまとめて不用品を売りたいときに便利

2つめのメリットは、「家電以外にもまとめて不用品を売りたいときに便利であること」です。

出張買取サービスでは、総合的に買取をおこなってくれる会社がほとんどです。

たとえば、引越しやリフォームを考えているときに家電の買取だけではなく、ほかの不用品を買い取ってくれたら便利ですよね。

楽器やオーディオ、ベビー用品・自転車、頂き物のブランド食器など…。

1つ1つを丁寧に売っている時間はないが、まとめて買い取ってくれたら嬉しいという場面では出張買取が役に立つでしょう。

家電の出張買取を依頼できる業者の種類

地球儀

次に、「家電の出張買取を依頼できる業者の種類」について紹介します。

基本的に出張買取を依頼できるのは、以下の4つになります。

  • リサイクルショップ
  • 買取専門店
  • 引っ越し業者
  • 不用品回収

それぞれにどんなメリットがあるかも含めて解説するので、あわせて参考にしてください。

リサイクルショップ

1つめは、リサイクルショップです。

出張買取といえば、まずはリサイクルショップが候補に上がる人も多いのではないでしょうか?

リサイクルショップは店舗数も多く、出張買取に応じてくれているところが多いので、地域関係なく依頼しやすいのがメリットになります。

また、店頭で買取品をすぐに売れるようになっているため、ほかでは値段が付かないようなものでも買い取ってもらえるのが嬉しいポイントになりますね。

買取専門店

2つめは、買取専門店です。

買取専門店は、リサイクルショップに比べると馴染みがないかもしれませんが、こちらも出張買取ではメジャーな方法の1つになります。

買取専門店の特徴としては、リサイクルショップよりも「専門性の高い買取をしてくれる傾向がある」ことを覚えておきましょう。

リサイクルショップは家電に限らず、幅広い買取品目を扱っています。

ただし、幅広く扱っていることで、買取相場の理解が難しくなっているため、相場よりも安い買取金額になるケースは多々あります。

一方で、家電の買取専門店に頼めば、相場も正しく理解しているため、適切な金額で買取ってもらえるというわけですね。

もし、買取品目が1つのジャンルに偏っているのであれば、専門性に長けてそうな出張買取業者を見つけて依頼するのがよいでしょう。

引っ越し業者

3つめは、引っ越し業者です。

引っ越し業者の中には、引っ越しと出張買取を同時におこなってくれる会社があるのはご存じでしょうか?

出張買取は引っ越しの際に利用される方が多いのですが、同時におこなえるのであれば楽でいいですよね。

買取してもらえるものが多ければ、引っ越し代の節約にもつながります。とても便利なサービスなので、引っ越しをされる場合は同時に頼める業者を選んでみましょう。

不用品回収

4つめは、不用品回収です。

こちらは出張買取ではありませんが、よく一緒に検討される選択肢になるので、あわせて紹介します。

不用品回収は買取ではないため、「回収量に応じて料金を支払う」というサービスになります。

不用品回収は、「明らかに売れないものが多い」「ゴミもまとめて回収してほしい」と考えている人におすすめの方法になります。

あまり考えずに家のものをまとめて処分したいときは、こちらの不用品回収を選ぶようにしましょう。

家電を高く売るための条件

お金

次は、家電を高く売るための条件について解説していきます。

買取を依頼したのであれば、少しでも高く売れたら嬉しいですよね。

ここで紹介する条件を知っておくだけでも、査定額が大幅に変わってくることがあります。お使いの家電を高く売るためにも、こちらも参考にしてみてください。

高く売れやすいメーカー

まずは、高く売れやすいメーカーであるかどうかを確認しましょう。

高く売れやすいメーカーとは、基本的には「国内主要メーカーの製品」を指しています。

例を挙げると、パナソニックや三菱・東芝などの大手メーカーになります。

なぜ、高く売れやすいのかというと、やはり国内主要メーカーの製品はスペックの高さや安心感から常に需要があるのですよね。

出張買取のアシストでは、2017年製のパナソニックの冷蔵庫が11,000円で買取された実績もあります。

出張買取のアシスト

出典:大和市にてパナソニック6ドア冷蔵庫 NR-F502PV-W を出張買取しました|出張買取のアシスト

約5年前に製造された冷蔵庫が、この値段で売れたら嬉しいですよね。

一方で、インテリアメーカーなどが製造している家電は、国内主要メーカーと比べるとマイナーになるので、高く売れない可能性があることを覚えておきましょう。

年数が若いうちに手放す

次に高く売るための条件は、年数が若いうちに手放すことです。

基本的に家電は、年数が古くなればなるほど価値が下がっていくものです。

なぜなら、毎年スペックが更新された最新家電が販売されるうえに、古ければ修理するための部品販売もされなくなっていくからですね。

つまり、需要が減っていくので、年数が古くなるほど買取価格も下がっていきます。

もし、買取を依頼するかで今悩んでいるのであれば、早めに査定を依頼するのがよいでしょう。

動作・状態に問題がないか

動作・状態に問題がないかも、高く売る上では大事なポイントになります。

これは大前提になるのですが、家電が正常に動いていなければ、まず引き取ってもらえません。

買取業者も動いていない家電を引き取ったら、処分費用がかかるだけになってしまうからですね。

また正常に動いている場合でも、汚れがそのままになっていたり、ほこりが積もっている状態では査定でマイナスになります。

ある程度の買取相場は決まっているものですが、人が見て査定額を決めているため、キレイな状態にしておくことは重要です。

少しでも高く売りたければ、事前に掃除は欠かさないようにしましょう。

ほかに売りたいものをまとめておく

最後のポイントとして、ほかに売りたいものをまとめておくことがあります。

出張買取の場合は、単品を売るよりもまとめて売ったほうが高値になることがあるのですよね。

そもそも、出張買取は一定以上の数がなければ依頼できないケースがほとんどです。

事前に出張買取業者のサイトに記載されている買取品目を見て、売れるものはまとめておくのがよいでしょう。

家電の出張買取におすすめなお店とは

ここまでに出張買取のメリットや、高く売るためのポイントを解説しました。

そこで、実際にどこに依頼すればいいのかについてですが、本記事では出張買取のアシスト」に依頼するのをおすすめしています。

リサイクルショップ出張買取のアシスト

出張買取のアシストの特徴は、以下になります。

  • 東京・神奈川に7店舗展開している総合買取専門店
  • 出張買取・宅配買取・店舗買取に対応
  • 出張買取は関東のみだが、宅配買取は全国に対応
  • 査定方法も、WEB・LINE・電話査定と豊富に選べる
  • 買取品目も、家電はもちろん。22品目と幅広く買い取ってもらえる。
  • 需要の高いメーカー品や、ブランド品は特に高価で買取している。

前の項目でも「出張買取のアシスト」の買取実績を紹介しましたが、買取金額で満足しているという口コミもとても多い会社です。

大手家電量販店のノジマと「下取りチェッカー」というツールで提携しているなど、信頼性の高い会社であることもおすすめできるポイントになっています。

出張買取は関東のみにはなっていますが…。条件があえば優良な買取先になるため、一度下記から査定依頼を出してみてもいいかもしれませんね。
「出張買取のアシスト」の公式サイトはこちら。

買取以外で家電を手放す方法

クエスチョン

最後に、買取以外で家電を手放す方法について解説します。

こちらも、それぞれのメリットと共に紹介するので、参考にしてみてください。

フリマアプリ・オークションで売る

まずは、フリマアプリ・オークションサイトで売る方法になります。

最近ではフリマアプリも増えてきていますが、代表的なのは「メルカリ」 「ヤフオク」などですね。

フリマアプリ・オークションサイトで売るメリットは、販売価格を自分で決められるので高値で売れる可能性があるという点です。

大型家電であっても、取引方法によっては購入者が取りにきてくれるケースがありますし、個人間で売れるため高値で売りやすい方法になります。

ただし、個人売買となるので梱包や写真撮影、発送準備など手間がかかるデメリットがあります。

普段から利用している人でなければ、時間がかかってしまう可能性があることは覚えておきましょう。

処分を検討する

次は、家電の処分について紹介します。

家電を処分する際には、お金がかかる家電とお金がかからない家電が存在することは覚えておきましょう。

まずは、これらの分類を以下にまとめてみました。一度、ご覧ください。

●お金がかかる家電

  • テレビ
  • エアコン
  • 冷蔵庫(冷凍庫)
  • 洗濯機および乾燥機

 

●お金がかからない家電

  • 携帯電話
  • パソコン
  • デジタルカメラ
  • ゲーム機
  • 電話機

※これらはサイズによって処分可能かどうかを決められていることが多いです。自治体によっては例外もあるため、事前に確認しておきましょう。

テレビの場合は、およそ1,300円〜。冷蔵庫の場合は、およそ3,500円〜の金額で処分してもらえます。

完全に壊れている場合は、処分したほうがお得になることも多くなります。その場合は下記の記事を参考にして、オトクな処分方法を見つけてみてください。

家電をオトクに処分したい!家電処分のための基礎知識

家電の買い替えを検討しているなら下取りの方法もある

家電の買い替えを検討しているのであれば、下取りもおすすめしています。

下取りとは、「今お持ちの家電を売ることで新しい家電の購入代金に充てられる」方法になります。

買取と違って、1つの店舗で買取と購入をおこなえること。そして購入を条件にしているため、買取条件がゆるめに設定されているというのがメリットになります。

下取りを活用するのであれば、先ほども紹介した「下取りチェッカー」を使うことで楽に下取りをおこなえます。

下取りチェッカー バナー

下取りチェッカーは、店舗に持っていく前に下取り価格が調べられるため、安心して持っていくことができるのですよね。

また下取りチェッカーでは、以下の対象家電の下取り価格を調べることができます。

【2022年9月】下取りチェッカーで対応中の家電
冷蔵庫 ドラム式洗濯機 液晶テレビ
ブルーレイレコーダー 空気清浄機 掃除機
電子レンジ 炊飯器

家電の買い替えを検討しているのであれば、ぜひ一度試してみてください!

\LINEの友だち登録はこちらから/

下取りチェッカーはこちら

まとめ

今回は家電の出張買取についてのメリットや、高く売るためのポイントなどについて解説させていただきました。

最後にもう一度、本記事の内容をまとめておきます。

  • 出張買取は「大型家電の買取」や「不用品もまとめて売りたいとき」に便利
  • 出張買取の依頼先は、リサイクルショップ・買取業者・引越し業者の3種類
  • 完全に壊れている、もしくはゴミもまとめて回収してほしければ、不用品回収に依頼する
  • 家電を高く売るなら、買取前の掃除や年式が新しいうちに売るとよい
  • 出張買取で条件が合うなら、「出張買取のアシスト」がおすすめ

家電は高額なものが多いかわりに、買取にもそれなりの金額が付くのが特徴です。

出張買取という便利な方法もあるため、まずは査定に出してみて、手元にある家電の見積もり金額を把握することから始めてみましょう。

24時間いつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう