おすすめの冷蔵庫レンタルサービス10選!用途別に紹介!

author-avatar
下取りガイド 川辺 あさひ
facebookでシェアする X(Twitter)でシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する

一人暮らしの人でも必ず必要と言ってもよい家電・冷蔵庫。小型のものでも数万円はするので、買うのに躊躇してしまう人もいるのではないでしょうか。

そこでおすすめしたいのが、冷蔵庫をレンタルするという選択肢です。

今回の記事では、冷蔵庫をレンタルするメリットやデメリット、選び方のポイントを解説しています。

さらに、冷蔵庫をレンタルできる、おすすめの家電レンタルサービスを10選ご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

下取りチェッカーで下取り価格をチェック 下取りチェッカーなら下取り価格がすぐわかる

冷蔵庫のレンタルサービスとは?

冷蔵庫のレンタルサービスとは、主に家電をレンタルしている業者から、月単位、年単位で冷蔵庫を借りるシステムです。

大型家電のような、買うのにハードルが高いアイテムでも低価格で借りられますよ。

使っている期間が決まっている場合、購入よりもレンタルの方がお得になることもあります。

期間や初期費用などを考慮して、状況に合わせてレンタルも検討してみましょう。

冷蔵庫レンタルサービスのメリット

冷蔵庫レンタルサービスには以下の4つのメリットがあります。

  • 初期費用を抑えられる
  • 処分費用が不要
  • 短期間でレンタルできる
  • トラブル時のサポートがある

    一つずつ解説していきます。

    購入よりも初期費用を抑えることができる

    冷蔵庫をレンタルすると、購入するよりも初期費用を抑えることができます。

    一人暮らし向けのコンパクトな冷蔵庫でも、20,000円~60,000円するものが主流です。

    家電レンタルサービスの「かして!どっとこむ」なら、半年の契約で月々2,400円ほどでレンタルできます。

    急な引っ越しでできるだけ初期費用を抑えたいときや、新しい冷蔵庫を買う前の代替品としても、便利に使えるサービスです。

    処分費用が不要

    冷蔵庫をレンタルするメリットは、不要になったときの処分費用がかからないことです。

    大型家電は処分するときにリサイクル料がかかります。レンタルなら、返却するだけなので処分をするために運んだり、お金を払ったりする必要がありません。

    単身赴任など期間が決まっているなら、処分費用も考慮してレンタルか購入かを選ぶようにしましょう。

    短期間でレンタルできる

    冷蔵庫のレンタルは、1か月や半年の短い期間でも貸出してもらえます。

    冷蔵庫は1~2年以内なら、購入するよりもレンタルの方が安く済むことが多いです。

    学生や単身赴任の決められた期間だけ使いたい人は、レンタルの利用を検討してみても良いでしょう。

    大きな冷蔵庫を購入する前のお試しとして使うのもおすすめです。サイズ感や使い勝手がわかるので、1か月くらいの短期で借りてみると良いですよ。

    故障などのトラブル時のサポートがある

    冷蔵庫のレンタルサービスでは、自然に故障した場合は無料で修理交換してもらえます。

    購入した場合は保証期間内だけ無料で、あとは有料になってしまいますよね。

    レンタルなら、連絡すればすぐに対応して無料で直してもらえますよ。

    自然故障以外の修理は、費用がかかるので注意しましょう。

    冷蔵庫レンタルサービスのデメリット

    冷蔵庫のレンタルサービスにおけるデメリットを紹介します。

    • 好みのデザインや機能を選べない
    • 新品とは限らない
    • 長期利用すると割高になる
    • 短期する利用も割高になる

      詳しく解説していきます。

      自分好みのデザインや機能を選べない

      冷蔵庫のレンタルにおけるデメリットは、自分の好きなデザインや機能を選べないことです。

      レンタルの冷蔵庫はメーカー別や機能別にレンタルしている業者は少なく、大きさで選びます。

      特定のメーカーが良い場合や、機能にこだわりたいときは、レンタルよりも購入のほうが良いかもしれません。

      家電のレンタル・サブスクの「CLAS」は、比較的扱っているメーカーの種類も豊富なので、こだわりがある人はチェックしてみてください。

      新品とは限らない

      冷蔵庫のレンタルサービスでは、中古品をレンタルしていることがほとんどです。スタッフが丁寧に清掃・消毒をしていますが、気になる方もいるかと思います。

      業者によっては、値段を少し高くすることで新品をレンタルしてくれるところもありますよ。

      中古だと気になる人は、新品をレンタルすると良いでしょう。

      長期利用すると割高になる

      レンタル冷蔵庫は1~2年くらいならレンタルの方が安く収まります。しかし、3年以上利用する場合、レンタル料が購入費を上回ってしまうことも。

      長期で使いたい場合初めは冷蔵庫をレンタルし、お金が貯まってから新しいものを購入するのも良いでしょう。

      レンタル業者の「Rentio」は、レンタルした商品をそのまま購入することが可能です。

      一度試して気に入ったものを購入したい人は、利用してみると良いでしょう。

      短期すぎる利用も割高になる

      冷蔵庫のレンタルは、短すぎる期間の利用でも割高になってしまうことがあります。

      多くの業者は、レンタル期間が長いほど月割りの料金は安くなります。

      たとえば「かして!どっとこむ」の冷蔵庫を30日借りると9,900円ですが、半年では14,630円で月割りにすると約2,400円です。

      初期費用が少ないからと短い期間のレンタルにすると、割高になってしまいますよ。

      数日だけの短い期間を利用したい場合は、2泊3日など短い日数に対応している業者を選ぶと良いでしょう。

      冷蔵庫レンタルサービスの利用がおすすめの人

      冷蔵庫のレンタルサービスの利用がおすすめの人について解説します。

      • 一人暮らしの方
      • 単身赴任の方
      • イベント等で使用する方

        ひとり暮らしの方

        冷蔵庫レンタルサービスは、一人暮らしの人におすすめです。

        はじめての一人暮らしは家電をそろえなければならず、費用がかさみます。

        引っ越し費用や敷金礼金などを合わせると40万円前後かかってしまうことも。

        そんなときは家具家電はレンタルし、お金が貯まったら一つずつ買っていくのがおすすめです。

        単身赴任の方

        単身赴任の方にもレンタル冷蔵庫はおすすめです。単身赴任先で冷蔵庫を購入しても、戻るときに処分しなければなりません。

        中古のものを買ったとしても処分費用と合わせると、レンタルの方が安く済むこともあります。

        1~2年ほどで期間が決まっている場合は、レンタルも検討してみると良いでしょう。

        イベント等で使用する方

        学園祭などのイベントで冷蔵庫を使用する人も、レンタルサービスがおすすめです。

        1日だけ、数日だけのイベントなら、断然レンタルがお得になります。

        屋外で利用する人向けのレンタルサービスもあるので、イベント等で使用する場合はチェックしてみましょう。

        冷蔵庫レンタルサービス選びのポイント

        冷蔵庫レンタルサービスを選ぶときのポイントを紹介します。

        冷蔵庫の容量

        冷蔵庫レンタルサービスを選ぶときに、まず大切なのは借りたい冷蔵庫の容量です。

        冷蔵庫は家族の人数や使い方によって、最適なサイズがあります。

        単身赴任や一人暮らしで外食が多く、ほとんど料理をしない人は、80~100Lのコンパクトな冷蔵庫がおすすめです。

        一人暮らしでもこまめに料理をしたり、まとめ買いや作り置きをするなら、150Lくらいの容量があると良いでしょう。

        2人暮らしなら150L~250L、3人以上の家族なら300L以上の冷蔵庫を選ぶと良いですよ。

        料金プラン

        冷蔵庫のレンタルサービスは、料金プランも考慮して選ぶと良いでしょう。

        家電を一つだけ選ぶ単品プランや、冷蔵庫や電子レンジなど新生活に必要なものがまとめて借りられるプランがあります。

        まとめてレンタルした方が総額は安くなりますが、必要なものが限られている人は単品プランを選ぶと良いですよ。

        支払いも1か月借りるより、半年、1年と長く借りた方が月々のレンタル料は安くなります。

        長期レンタルは初期費用にまとまったお金がかかります。まとまったお金を払うのが難しい人は、月々払いにしておきましょう。

        サービス内容

        冷蔵庫のレンタルサービスを選ぶときに、大切なのがサービスの内容です。

        冷蔵庫は大型の家電なので、配送や設置が必要です。

        安いプランで契約しても、配送料や設置費用が高くついてしまえば意味がありません。

        できるだけ安いもしくは無料の業者を選ぶようにしましょう。

        また、冷蔵庫をレンタルしているときに、途中で引っ越さなければならなくなったり、単身赴任の期間が伸びたりすることもあります。

        そういった時のために途中の解約や、延長時に費用がかかるかどうかも確認しておくと良いですよ。

        【家庭用】おすすめの冷蔵庫レンタルサービス

        家庭用におすすめの冷蔵庫レンタルサービスを紹介します。

        かして!どっとこむ

        出典:kasite.com

        家電・家具レンタル業界では最大級の品ぞろえを誇る「かして!どっとこむ」。格安のレンタル価格で、冷蔵庫も全国配送しています。

        1品30日からレンタルが可能。新品・中古から好きな方を自由に組み合わせて選べますよ。

        冷蔵庫は42L~370Lと一人暮らし向けからファミリー向けまで種類も豊富です。

        冷蔵庫を含む家電3点セットや省エネ家電4点セット、単身赴任用や学割のセットなども充実しています。

        引っ越し時も継続でレンタルできるので、転勤を伴う単身赴任の人にもおすすめです。

        対象エリア

        全国

        レンタル期間

        30日~

        お届け日数

        即日対応可

        配送費

        全国配送料無料(離島・一部山間部除く)

        設置費

        無料

        料金

        80L 2ドア冷蔵庫 30日 9,900円

        サポート

        設置・修理・交換無料・消耗品無料

        Rentio

        出典:rentio.jp

        月間利用者数約11万人のRentioは、3,405種類の最新製品を買わずに試せる、家電のレンタルサービス。

        カメラや高圧洗浄機など、週末だけ使いたいものや、購入すべきか迷ってる商品を試して実際に体験したい人におすすめです。

        冷蔵庫も人気のメーカーをそろえ、高品質なものを30日からお試しできます。往復送料込みなので、返送の際にも追加のお金はかかりません。

        ただし、軒先の受け渡しで、設置は自分で行わなければならないので注意しましょう。

        対象エリア

        日本全国

        レンタル期間

        1か月から

        お届け日数

        最短翌日

        配送費

        無料

        設置費

        料金

        73L 1ドア冷蔵庫 1か月 12,980円

        サポート

        送料無料

        レンタルキング

        出典:kadentyuko.com

        白物家電を中心にレンタルを行うレンタルキング。送料・消費税込みのわかりやすいレンタル価格で、冷蔵庫を1週間から借りられます。

        自社配送の商品は、設置や回収梱包も業者が行ってくれるので安心です。全国に配送が可能ですが、自社配送地域以外の地域は、設置と回収を自分でやらなければならないので注意しましょう。

        全ての商品が製造から5年以内のもので、スタッフがしっかりとクリーニング・メンテナンスを行っています。

        最短2泊3日からレンタルが可能。少しの期間だけ借りたい人にもおすすめです。

        対象エリア

        全国

        レンタル期間

        最短2泊3日

        お届け日数

        最短翌日

        配送費

        商品に含まれる

        設置費

        無料

        料金

        100L 2ドア冷蔵庫 30日 8,800円

        サポート

        設置・回収・修理・交換無料

        あるる

        出典:alulu.jp

        あるるは60商品以上のテレビや冷蔵庫。洗濯機をレンタルしています。必要なものだけを1か月から借りられますよ。

        お支払いは、銀行振り込みやクレジットカード払い、コンビニ後払いにも対応。

        ネットの見積もりフォームに入力するだけで、配送料や料金がすぐにわかるので安心です。

        冷蔵庫を含むセットは5点セットから充実の12点セットまで取扱い。レンタルで一気に生活しやすくなりますよ。

        対象エリア

        日本全国

        レンタル期間

        1か月から

        お届け日数

        最短3日

        配送費

        一部無料

        設置費

        無料

        料金

        80~100L 2ドア冷蔵庫 1か月 14,498円

        サポート

        設置・回収・修理・交換無料

        CLAS

        出典:clas.style

        総会員数20万人以上のCLASは、おしゃれな家電や家具を低価格でレンタルできるサービスです。

        最低レンタル期間がなく、返したいときにマイページから申し込むだけで簡単に返却ができます。

        梱包の手間もなく、より手軽にレンタルができますよ。冷蔵庫は月々1,980円からレンタルが可能です。

        3か月以降は往復の送料が無料になるので、3か月以上のレンタルがお得です。おしゃれな家電や冷蔵庫を低価格で借りたい人におすすめですよ。

        対象エリア

        東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県

        レンタル期間

        1泊から

        お届け日数

        配送費

        3か月以降無料

        設置費

        無料

        料金

        118L 2ドア冷蔵庫 1か月 1,980円

        サポート

        設置有料・回収無料

        【イベント用】おすすめの冷蔵庫レンタルサービス

        イベント用におすすめの冷蔵庫レンタルサービスを紹介します。

        ダスキン

        出典:d-ucom.co.jp

        ダスキンのイベント用品レンタルサービスは、レンタルから会場設営・撤去までトータルで提案してもらえます。

        イベント業務・設置施工管理のプロがサポートしてくれるので、安心してお願いできますよ。

        冷蔵庫は230Lのサイズを1泊2日からレンタルが可能。1週間や1か月のレンタル期間にも対応しています。

        屋外・屋内問わず、レイアウトの相談から搬入・設営までニーズに応えてくれますよ。

        対象エリア

        日本全国

        レンタル期間

        1泊2日から

        お届け日数

        配送費

        有料

        設置費

        有料

        料金

        230L 2ドア冷蔵庫 1泊2日 6,270円

        イベント21

        出典:event21.co.jp

        レンタルや会場設営を行うイベント21。創業30年の実績で、イベントをトータルでサポートしています。

        イベントに関する知識がなくても、スタッフが丁寧に相談に乗ってくれるので安心です。

        家庭用の冷蔵庫は学園祭などにもぴったり。ほかにも、業務用やディスプレイ用の冷蔵ケースもレンタルしています。

        指定場所にレンタル品が届いて、返却も集荷の業者に渡すだけ。イベント設営お任せの場合は、会場の撤去から原状復帰まですべてお任せできますよ。

        対象エリア

        日本全国

        レンタル期間

        1週間から

        お届け日数

        配送費

        有料

        設置費

        有料

        料金

        120L 2ドア冷蔵庫 1週間 15,400円

        日豊機工株式会社

        出典:nippoh-kiko.co.jp

        冷凍・冷蔵ケースや業務用冷蔵庫のレンタルを行う日豊機工株式会社。冷蔵対面ショーケースや多段冷蔵オープンケースなど、物産展やグルメイベントなどで使える大型の冷蔵庫を扱っています。

        学園祭や地域のイベントなどで使える家庭用冷蔵庫もレンタルが可能。1ドアの小さなものから、小型・中型のものを9日間からレンタルできます。

        1か月以上の長期レンタルでは格安料金で見積もりしてもらえますよ。

        対象エリア

        日本全国

        レンタル期間

        9日間から

        お届け日数

        配送費

        有料

        設置費

        有料

        料金

        148L 2ドア冷蔵庫 9日間 15,000円

        上州物産

        出典:reitoukorental.com

        冷蔵庫・冷凍庫・ストッカーなどを扱う上州物産。学校やイベント会場だけではなく、自宅でもレンタルできます。

        1泊2日から長期でのレンタルが可能。無駄のない日割り計算で、残金は返金してもらえます。

        往復送料は無料。15時までの注文で即日出荷できます。使った冷蔵庫が汚れてしまっても、そのまま返却可能。忙しいイベントの片づけ時には嬉しいサービスです。

        対象エリア

        日本全国

        レンタル期間

        1泊2日から

        お届け日数

        最短即日

        配送費

        無料

        設置費

        料金

        126L 2ドア冷蔵庫 1泊2日 20,790円

        イベントレンタル.COM

        出典:events-rent.com

        業界最大級の品ぞろえを誇るイベントレンタル.COM。豊富な実績と品ぞろえで、イベントをフルサポートしてくれます。

        設営案件窓口では、理想の冷蔵庫探しや設営の相談などを受け付けています。はじめてのイベントで冷蔵庫をレンタルしたい人にもおすすめです。

        冷蔵庫のサイズは40Lの小さなものから業務用の大きなものまで揃っています。150Lの冷蔵庫も1日~1週間なら5,000円以下の低価格で借りられますよ。

        対象エリア

        日本全国

        レンタル期間

        1日から

        お届け日数

        配送費

        有料

        設置費

        有料

        料金

        150L 2ドア冷蔵庫 1日~1週間 4,800円

        まとめ

        今回解説した冷蔵庫のレンタルサービスのポイントはこちらです。

        • 1~2年なら購入よりもレンタルがお得
        • レンタルは一人暮らしや単身赴任の人におすすめ
        • イベントで使うなら断然レンタルがお得

          購入の場合、初期費用や処分費用などがかかります。

          それぞれの費用を考慮したうえで、レンタルか購入かを選ぶようにしましょう。

          [PR]下取りチェッカーでお得に買い替え!
          下取りチェッカーで冷蔵庫をお得に買い替え!下取り価格がスグわかる!
          WEB査定はこちらから!
          LINE査定はこちらから!

          24時間いつでも下取り査定

          でかしこく買い替えよう

          でかしこく買い替えよう