「エアコンの暖房が全然効かないんだけどどうして?」
「エアコンの暖房が効かない場合ってどうやって対処したらいいの?」
暑い夏や寒い冬を快適に過ごすために必須なエアコン、今では一家に一台もしくは一部屋に一台設置されている家庭も珍しくないのではないでしょうか。
そんなエアコンですが、長期間使用していると「暖房をオンにしているのに全く効かなくて部屋が暖まらない」というケースもあるでしょう。
結論から言うと、エアコンの暖房が効かなくなってしまう際の原因や対処法、修理を依頼する方法は以下の通りです。
【エアコンの暖房が効かない原因】
原因① | リモコンの設定が冷房になっていませんか? |
原因② | リモコンの温度や風量設定は大丈夫? |
原因③ | 室内機の霜取り運転が起動していませんか? |
原因④ | 室内機の風向きが上になってませんか? |
原因⑤ | 室内機の汚れがたまっている |
原因⑥ | 室外機の汚れがたまっている |
原因⑦ | 室外機の周辺に障害物がある |
原因⑧ | 外気温の極端な低下、また気温の低い時間帯だから |
原因⑨ | ガス漏れによるもの |
原因⑩ | そもそもエアコンが部屋の広さに合っていない |
【エアコンの暖房が効かないときに自分でできる対策方法】
|
この記事を読めば、エアコンの暖房機能が効かなくなった場合の対処法が分かるはずです。
エアコンの暖房機能が効かずに寒くて困っている、という方はぜひ最後まで読んで参考にしてください。
目次
エアコンの暖房が効かない原因とは?それぞれの場所別にチェック
エアコンは非常に便利な家電であり、一家に一台はないと困ってしまう存在です。
そんなエアコンの暖房機能が効かなくなってしまう原因には、どのようなことが考えられるのでしょうか。
考えられる原因は以下の10通り存在します。
原因① | リモコンの設定が冷房になっていませんか? |
原因② | リモコンの温度や風量設定は大丈夫? |
原因③ | 室内機の霜取り運転が起動していませんか? |
原因④ | 室内機の風向きが上になってませんか? |
原因⑤ | 室内機の汚れがたまっている |
原因⑥ | 室外機の汚れがたまっている |
原因⑦ | 室外機の周辺に障害物がある |
原因⑧ | 外気温の極端な低下、また気温の低い時間帯だから |
原因⑨ | ガス漏れによるもの |
原因⑩ | そもそもエアコンが部屋の広さに合っていない |
それぞれ解説します。
原因①リモコンの設定が冷房になっていませんか?
非常に単純な原因ですがまずは一度エアコンのリモコンを確認してみましょう。
暖房のスイッチを押したと思ったのに、実は冷房の設定になってしまっていたというケースは意外とよく耳にします。
エアコンがあったまらない、むしろ涼しい風が出ているような、という場合はリモコンの設定が冷房になっていないかどうかを確認してください。
原因②リモコンの温度や風量設定は大丈夫?
リモコンの設定が暖房になっていたとしても、温度設定や風量設定によってはあまり部屋が暖まらないケースもあります。
外の気温や部屋の広さによって適切な温度設定や風量設定は変わってきます。
暖かい風が出ているのに部屋が暖まらないという場合は、設定温度を上げて風量の設定も強めましょう。
原因③室内機の霜取り運転が起動していませんか?
エアコンの室内機には霜取り機能がついているケースもあります。
それをオンにすることで、自動的に室内機の霜をとってくれるため非常に便利な機能なのですが、この場合の暖房効果は通常よりも弱くなってしまいます。
部屋をすぐに温めたいという場合は、霜取り機能をオフにして暖房に設定しましょう。
原因④室内機の風向きが上になってませんか?
室内機の風向きも大切なポイントです。
風向きが上向きになっている場合、部屋が温まるまで時間がかかってしまいます。
すぐに温まりたい場合は風の向きを下向きに下げましょう。
一方で部屋全体をしっかりと温めたい場合は、空気の循環も考えて上向きにするといいでしょう。
また、風向きが自動で調整されるモードであれば、室温を最適に保ってくれます。
原因⑤室内機の汚れがたまっている
エアコンの室内機のフィルターなどに汚れが溜まっている場合、十分に暖かい風を送り出すことができずに暖房機能の効き目が弱くなります。
フィルターを外して埃などが付着していないか確認しましょう。
びっしりついてしまっている場合は、濡れた雑巾などで綺麗にすることで暖房機能を正常に戻すことができます。
原因⑥室外機の汚れがたまっている
エアコンの室外機が汚れてしまっていると暖房機能の効き目が弱くなってしまいます。
室外機を確認し汚れていないか、ゴミが付着していないかを確認しましょう。
室外機は室内機と違って汚れやすいため、定期的にチェックして清潔に保つ必要があります。
原因⑦室外機の周辺に障害物がある
エアコンの室外機の設置場所の周辺に障害物が置いてありませんか?
送風部分に障害物が設置されていると、うまく空気を循環させることができずに暖房機能が弱まってしまう可能性があります。
室外機の周り、特に送風部分の周りにはなるべく障害となるものを置かないようにしましょう。
原因⑧外気温の極端な低下、また気温の低い時間帯だから
エアコンの暖房機能自体は正常に作動していたとしても、
- 外気温が極端に低い
- 気温の低い朝方や深夜などの時間帯
であれば、効き目が弱くなってしまう可能性があります。
そういった場合はいつもよりも設定温度や風量を強めに設定しましょう。
また、エアコンにパワフルモードなどが設定されている場合も、外気温が通常よりも極端に低い場合はおすすめです。
原因⑨ガス漏れによるもの
エアコンのパイプからガス漏れが発生している場合、空気を温める機能が正常に働かず、部屋が暖まりにくくなってしまいます。
この場合、部屋が暖まらないだけではなく、非常に危険な状態になっている可能性があるため、なるべく早く業者に修理を依頼しましょう。
原因⑩そもそもエアコンが部屋の広さに合っていない
エアコンにはそれぞれ、推奨される部屋の広さというものが決まっています。
8畳以下、10畳〜など、部屋の広さによって適切なエアコンは変わってきます。
部屋が広いにもかかわらず、6畳や8畳専用のモデルではいくら暖房機能を効かせても部屋がうまく暖まらないため、エアコンの買い替えを検討しましょう。
エアコンの暖房が効かないときに自分でできる対策方法
エアコンの暖房の効きが悪い場合に、自分でできる対処法は以下の通りです。
|
それぞれ詳しく解説します。
エアコンを掃除する
エアコンのフィルターを確認し、ゴミや埃がついていた場合は綺麗にしましょう。
濡れた雑巾で軽く拭くだけでも暖房効果が高まる場合があります。
その際は、生乾き状態にならないようにしっかりと乾燥させてからフィルターを取り付けてください。
部屋のすき間から吹く冷たい風をシャットアウトする
エアコンが効いていたとしても窓の間などの隙間から部屋の中に冷たい空気が入ってしまうことで、部屋の温度を下げているケースもあります。
すきま風が吹き込んでしまう場合は、ドアの間にすきま風防止テープなどを貼って、冷たいかぜをシャットアウトしましょう。
エアコンの風向きを下向きにし、空気の流れを作る
エアコンの向きが上向きになっている場合は、下向きにしましょう。
そうすることによって空気の流れが作られ効率的に部屋を暖かくすることが出来ます。
室外機の周辺に物を置かない
室外機の周りに何か障害物が置いてある場合、暖房機能の効きが悪くなってしまうことがあるのです。
周辺に障害物となりうるようなものは、なるべくものを設置しないようにしましょう。
ほかの暖房器具も一緒に取り入れる
部屋が広かったり外が極端に寒かったりする場合は、エアコンの暖房機能だけでは部屋を暖かくすることが限界な可能性もあります。
そういった場合はヒーターや床暖房など、エアコン以外の暖房器具も一緒に取り入れてみましょう。
それでも暖房の調子が悪いなら故障かも?プロに修理を依頼する
暖房の効きが悪く、自分では原因がわからないという場合はプロに修理を依頼しましょう。
- メーカーに頼む場合
- 近くのエアコン専門業者に依頼する場合
それぞれのケースを解説します。
メーカーに頼む場合
エアコンの故障が疑われる場合は、購入したエアコンのメーカーに問い合わせてみましょう。
保証期間内であれば無料で修理してくれることもあります。
修理費用の目安は以下の通りです。
エラーコード |
修理費用目安 |
想定される交換部品 |
A1〜AH |
22,000円〜44,000円 |
室内機基盤、室外機基板、ドレンポンプ、フロートスイッチ |
C4〜C9 |
12,000円〜28,000円 |
室内機基板、サーミスタ |
E5〜E7 |
17,000円〜32,000円 |
電気系統部品、冷媒系統部品 |
H6〜H8 |
17,000円〜32,000円 |
室外機基板、室外機ファンモータ |
L3〜L5 |
22,000円〜32,000円 |
室外機基板、室外機サーミスタ |
※ダイキン製のエアコンの故障の場合
一方で繁忙期などは問い合わせも集中するため、修理までに時間がかかってしまうケースもあるでしょう。
近くのエアコン専門業者に依頼する
エアコンをすぐに修理したいという場合は、自宅付近のエアコン修理業者に依頼するとスピーディーに修理してくれることもあります。
一方で、保証などはないためメーカーよりも修理費用が高額になってしまうケースもあるでしょう。
寒さの厳しい冬などで、どうしてもすぐに直したいという場合は修理業者をお勧めします。
エアコンは故障する前に買い替えを検討しよう
エアコンは需要の高い家電であるため、購入してからの年数が少なく、故障していない場合は、買い替えることでお得に購入することができます。
エアコンの寿命は5年〜7年と言われていますので、使用年数が3年以下の場合は買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。
下取りチェッカーでエアコンを賢く買い替えよう
「下取りチェッカー」は、LINEやWEBで無料下取り査定ができるサービスです。
エアコンを買い替えるときに、下取り価格を把握してから買い替えるエアコンの候補が選べるのは嬉しいですよね。
「下取りチェッカー」ならではの大きな強みは次の4つです。
「下取りチェッカー」は専用アプリが不要で、LINEやWEBから手軽に下取り額査定ができます。
また、エアコンの買い替え時に下取り額を査定するのではなく事前にLINEで査定できるため、下取り額を知ったうえでエアコンの買い替えを進められるところもポイントです。
【下取りチェッカーがお得な理由】
-
- 下取りチェッカーでエアコンの買取価格がスグわかる
- 購入品により下取り値引きが適用される(3万円)
- 年式、故障の有無を問わない
- 下取りチェッカー買取対象の場合、下取り値引きに加えて買取キャッシュバックが受けられる
下取り額が高ければ、新しいエアコンの購入費に充てることができるでしょう。
エアコンを賢く買い替えるには、ぜひ「下取りチェッカー」を使い下取り額をチェックしてみてください。
\WEB査定はこちらから/
▶下取りチェッカーはこちら
まとめ
いかがでしたか?
エアコンが故障してしまった場合の対処法や修理費用について理解できたのではないでしょうか。
最後にこの記事の内容をまとめてみます。
・エアコンの暖房機能が効かない原因
原因① | リモコンの設定が冷房になっていませんか? |
原因② | リモコンの温度や風量設定は大丈夫? |
原因③ | 室内機の霜取り運転が起動していませんか? |
原因④ | 室内機の風向きが上になってませんか? |
原因⑤ | 室内機の汚れがたまっている |
原因⑥ | 室外機の汚れがたまっている |
原因⑦ | 室外機の周辺に障害物がある |
原因⑧ | 外気温の極端な低下、また気温の低い時間帯だから |
原因⑨ | ガス漏れによるもの |
原因⑩ | そもそもエアコンが部屋の広さに合っていない |
・エアコンの暖房が効かないときに自分でできる対策方法
|
この記事を参考にエアコンを安全に長く使用できることを願っています。